最終更新:2025/04/01
コース | 研究分野 | M | D | 担当教員 | 職名 | Name | 研究課題キーワード | KAKEN |
社会基盤工学コース | 構造設計学 | 2 | 2 | 栗橋 祐介 | 教授 | KURIHASHI, Yusuke | 耐衝撃設計,コンクリート構造,補修補強 | KAKEN |
2 | 2 | 深田 宰史 | 教授 | FUKADA, Saiji | 橋梁振動,モニタリング,維持管理 | KAKEN | ||
材料学 | 2 | 2 | 久保 善司 | 准教授 | KUBO, Yoshimori | コンクリート工学,建設材料学,維持管理工学 | KAKEN | |
2 | 0 | 柳田 龍平 | 助教 | YANAGIDA, Ryohei | コンクリート構造,コンクリート工学,建設材料学 | KAKEN | ||
流域環境水工学 | 2 | 2 | 楳田 真也 | 教授 | UMEDA, Shinya | 底質輸送,河川・海岸構造物,波流れ,河床変動 | KAKEN | |
2 | 2 | 谷口 健司 | 教授 | TANIGUCHI, Kenji | 気象,水循環,河川工学 | KAKEN | ||
2 | 2 | 由比 政年 | 教授 | YUHI, Masatoshi | 波浪遡上・越波,地滑り津波,沿岸砂州 | KAKEN | ||
2 | 2 | 二宮 順一 | 准教授 | NINOMIYA, Junichi | 海岸・海洋工学,沿岸災害,海洋環境 | KAKEN | ||
2 | 0 | アルサワフ モハマドバセル | 助教 | AlSawaf, Mohamad Basel | 河川,洪水解析,流域,水中音響 | KAKEN | ||
地盤工学・地盤環境工学 | 2 | 2 | 小林 俊一 | 准教授 | KOBAYASHI, Shun-ichi | 地盤工学,応用力学,計算力学 | KAKEN | |
2 | 2 | 阪田 義隆 | 准教授 | SAKATA, Yoshitaka | 地盤環境工学、地下熱エネルギー利用、地球情報処理、地下水水文学 | KAKEN | ||
2 | 2 | 熊 曦 | 助教 | XIONG, Xi | 地盤工学,土質力学,杭基礎 | KAKEN | ||
都市耐震工学 | 2 | 0 | 村田 晶 | 助教 | MURATA, Akira | 地震工学,防災工学 | KAKEN | |
空間数理情報 | 2 | 2 | 中西 航 | 准教授 | NAKANISHI, Wataru | 都市・交通の統計,地理空間情報解析 | KAKEN | |
交通・防災まちづくり | 2 | 2 | 藤生 慎 | 教授 | FUJIU, Makoto | ビッグデータ,防災工学,情報学,観光交通 | KAKEN | |
2 | 0 | 森崎 裕磨 | 助教 | MORISAKI, Yuma | 防災工学,健康まちづくり,観光科学 | KAKEN | ||
都市・交通工学 | 2 | 2 | 山口 裕通 | 准教授 | YAMAGUCHI, Hiromichi | 都市間旅行,位置情報ビッグデータ,交通需要予測 | KAKEN | |
建築計画・設計 | 2 | 2 | 西野 達也 | 教授 | NISHINO, Tatsuya | 高齢者の居住環境,公共施設マネジメント | KAKEN | |
居住環境 | 2 | 2 | 藤井 容子 | 准教授 | FUJII, Yoko | 建築計画、学校施設、地域居住、インクルーシブデザイン | KAKEN | |
環境材料学 | 2 | 2 | 大橋 政司 | 教授 | OHASHI, Masashi | 材料物性,高圧,低温,磁性,超伝導,物理教育 | KAKEN | |
大気環境工学 | 2 | 2 | 畑 光彦 | 教授 | HATA, Mitsuhiko | 大気エアロゾル観測,バイオマス燃焼,集じん技術 | KAKEN | |
水環境工学 | 2 | 2 | 松浦 哲久 | 准教授 | MATSUURA Norihisa | 水環境工学,排水処理,微生物相解析 | KAKEN | |
環境リスク制御工学 | 2 | 2 | 本多 了 | 教授 | HONDA, Ryo | 環境プロセス工学,環境微生物学,水処理プロセス | KAKEN | |
2 | 2 | 原 宏江 | 准教授 | HARA-YAMAMURA, Hiroe | 水環境工学,水質評価・制御,ケモメトリクス | KAKEN | ||
環境保全 | 2 | 2 | 花本 征也 | 准教授 | HANAMOTO, Seiya | 水環境工学,化学物質管理,環境動態評価 | KAKEN | |
環境科学・バイオマス利用 | 2 | 1 | 西脇 ゆり | 講師 | NISHIWAKI, Yuri | 環境,バイオマス変換,セルロース,生分解性 | KAKEN | |
持続可能な未来都市デザイン | 2 | 0 | 滕 瀟 | 助教 | TENG, Xiao | 都市計画制度,国際比較,ZEB | 未登録 | |
都市・地域計画 | 2 | 2 | 松本 邦彦 | 准教授 | MATSUMOTO, Kunihiko | 都市計画,都市デザイン,まちづくり | KAKEN | |
地球惑星科学コース | 地球物理学 | 2 | 2 | 平松 良浩 | 教授 | HIRAMATSU, Yoshihiro | 地震,活断層,重力異常,火山 | KAKEN |
2 | 2 | 遠藤 徳孝 | 准教授 | ENDO, Noritaka | 地形学,堆積学 | KAKEN | ||
2 | 2 | 隅田 育郎 | 准教授 | SUMITA, Ikuro | 地球惑星ダイナミクス,地球・地質流体力学,火山物理学 | KAKEN | ||
地球表層物質循環学 | 2 | 2 | 長谷部 徳子 | 教授 | HASEBE, Noriko | 地球年代学,付加体,火山・断層 | KAKEN | |
2 | 2 | 福士 圭介 | 教授 | FUKUSHI, Keisuke | 吸着,表面錯体モデリング,環境鉱物学 | KAKEN | ||
2 | 2 | 松木 篤 | 准教授 | MATSUKI, Atsushi | 大気エアロゾル,黄砂,PM2.5,雲凝結核,氷晶核 | KAKEN | ||
2 | 0 | 石野 咲子 | 助教 | ISHINO, Sakiko | 清浄大気、エアロゾル、オゾン、アイスコア、安定同位体 | KAKEN | ||
鉱物学・結晶学 | 2 | 2 | 臼井 洋一 | 准教授 | USUI, Yoichi | 古地磁気学、磁性鉱物、生体鉱物、地球進化 | KAKEN | |
2 | 2 | 奥寺 浩樹 | 准教授 | OKUDERA, Hiroki | 遷移金属酸化物,X線回折,薄膜,コロイド化学,光触媒 | KAKEN | ||
2 | 0 | 濵田 麻希 | 助教 | HAMADA, Maki | 鉱物学,結晶化学,高圧鉱物学,メスバウアー分光法,鉱床学 | KAKEN | ||
岩石学・火山学 | 2 | 2 | 森下 知晃 | 教授 | MORISHITA, Tomoaki | 岩石,鉱物,鉱床学 | KAKEN | |
2 | 2 | 水上 知行 | 助教 | MIZUKAMI, Tomoyuki | 岩石学,構造地質学,ラマン分光,テクトニクス | KAKEN | ||
地質学・古生物学 | 2 | 2 | 長谷川 卓 | 教授 | HASEGAWA, Takashi | 白亜紀,炭素同位体比,地球温暖化 | KAKEN | |
2 | 2 | 佐川 拓也 | 准教授 | SAGAWA, Takuya | 古気候古海洋,氷期間氷期サイクル,安定同位体,有孔虫 | KAKEN | ||
2 | 2 | ジェンキンズ ロバート | 准教授 | JENKINS, Robert | 地球生物学,化石,極限環境生物圏,深海生態系 | KAKEN |
2)主任指導可能
1)指導可能
0)指導教員になれません
***) R8年3月定年退職予定
**) R9年3月定年退職予定
*) R10年3月定年退職予定
※各教員の所属や担当する学類は,教員名をクリックして「金沢大学研究者情報」で確認できます。