本文へジャンプ
  • 専攻紹介
  • 研究紹介
  • 博士前期課程
  • 入試情報
  • 学位・資格/進路
  • メッセージ
  • 博士後期課程

教育の特徴

概要

 自然システム学専攻前期課程では,所属コースの専門的知識を備えるともに,他コースを含めた幅広い教育を受けることを可能にし,高度に専門的でかつ視野の広い人材(*T型及びπ型人材)を育成することを目指す。そのために,専門教育の充実とコースでのカリキュラムの複線化,コースを横断する特別コースを設置している。

*T型及びπ型人材とは,縦線は深い専門性を持っていることを示し,π型では複数の分野で専門性をもつこと表し,横線はそれだけでなく幅広い知識と視野を兼ね備えてているそのような人材のことを指すもので,研究開発や会社のリーダー等の役割を担うことのできる人材と期待されている。

主な科目構成は,以下のようになっている。

カリキュラム

アドミッション・ポリシー

 生物・人間・物質・地球からなる自然システムの中で広い視野を持ち,生物学,バイオ工学,化学工学及び地球環境学に関する専門知識を総合的に応用して,自然と調和した科学の発展と豊かな人の生活の実現を目指す意欲ある学生を求めている。

 生命と生命現象の謎に挑戦する生命システム,生物学を工学的発想で人間社会に適用するバイオ工学,主に化学の基礎知識をモノづくりに応用する化学工学,地球ダイナミクスを総合的に探究する地球環境学の各分野で,研究者・技術者・教育者を目指す学生を求めている。

カリキュラム・ポリシー

 自然システム学専攻の各コース(生命システムコース,バイオ工学コース,化学工学コース,地球環境学コース)において,生物・人間・物質・地球で形成される自然システムに関する専門知識を学び,それらを総合的に応用する能力を養う。自然科学の分野で,グローバル感覚と高い倫理感を持った研究者・技術者・教育者を育成するための教育を行う。

生命システムコース

 分子・細胞レベルから個体・生態系レベル,基礎から応用に至るまでの生物学とその関連分野を基盤に,さらに発展させた学際融合型生命科学を目指す教育を実施する。

バイオ工学コース

 論理的思考能力を育成するとともに,複雑な生命科学現象とりわけ人間や人間の生活に関わる生命科学現象に的を絞り教育研究を行ない,幅広い生命科学現象に興味を抱き,それを実践的に応用できる能力を身につけることができるプログラムを提供する。

化学工学コース

 化学産業の基礎を支える化学工学の基礎的知識を活用して,生産プロセスの設計,エネルギーの有効利用,地球規模での物質•資源循環などにおける課題を発見してそれを解決する能力を身に付けた技術者及び研究者を養成する。

地球環境学コース

 自然システムを広い視野と長い時間スケールで理解し,地球の営みと地球構成物質についての専門知識を自然災害や地球環境問題の解決に応用できる研究者・技術者,ならびに地球環境学の専門知識とその知識を応用するスキルを教授する教育者を養成する。

ディプロマ・ポリシー

 豊かで持続可能な自然環境ならびに自然と調和のとれた人間社会を実現するため,生命科学,バイオ工学,化学工学,地球環境学の研究に必要な専門知識と実践的スキル,国際社会で活躍できるプレゼンテーション・コミュニケーション能力,柔軟な課題設定・解決能力とプラン実践能力を身につけ,豊かな人間性と独創性を備えた人材を育成する。修了に必要な要件は,
  1. 各コース及びその関連分野の専門知識及び調査・研究に関する実践的専門知識を修得し,それらの知識を自然科学に応用するスキルを身につけている。
  2. 国際社会の課題を分析して専攻の各分野がどのように貢献できるかを提案し,解決策を提案・実践できる能力を身につけている。
  3. 地球環境問題を解決して循環型社会・健康社会を実現するための課題提案,調査,解決能力を身につけている。
  4. 自らの結果や提案について,論理的な思考・判断のプロセスを含めたプレゼンテーションを行う能力を身につけている。さらに,コミュニケーションにより適切に社会へ展開できる能力を身につけている。

ページの先頭へもどる